第108回例会開催の御案内

首都圏形成史研究会では、下記のとおり総会及び研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。


首都圏形成史研究会2018年度総会&第108回例会

【日時】2018(平成30)年6月30日(土)
【会場】神奈川県立歴史博物館 講堂(横浜市中区南仲通5-60)

【内容】
○2018年度総会 13:00~13:30
○特別展「神奈川県博開館51周年記念 つなぐ、神奈川県博」見学会 13:30~14:00
○ミニシンポジウム「軍事遺跡の保存と活用―神奈川・東京・千葉の事例から―」14:00~17:00
 ・千葉毅(神奈川県立歴史博物館) 14:10~14:40
   横浜市港北区日吉一帯における戦争遺跡をめぐる活動の現状―
 ・吉田政博(板橋区教育委員会) 14:40~15:10
   東京における軍関係遺跡の現状―陸軍板橋火薬製造所跡の価値と整備―
 ・高木彬夫(赤レンガをいかす会) 15:20~15:50
   明治前期のレンガ建築をどう活かすか―陸軍教導団の武器庫の事例―
 ・コメント:上山和雄(横浜都市発展記念館) 15:50~16:10
 ・リプライ・討論 16:20~17:20

※2018年度総会以外、すべて参加自由。希望者は当日、会場にお越しください。

2018年6月9日 | カテゴリー :

第107回例会開催の御案内

首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。


首都圏形成史研究会第107例会

【日時】2018年2月17日(土)13:30~17:00
【会場】横浜開港資料館 講堂(横浜市中区日本大通3)
【共催】幕末・明治の茶業と日米交流史研究会
【内容】
・報告1 鎮目 良文(たばこと塩の博物館)
    「粟倉大輔『日本茶の近代史』書評」13:30~14:20
    粟倉 大輔(中央大学)
    「リプライ」14:20~14:50
・報告2 櫻井 良樹(麗澤大学)
    「横浜における最初期の茶貿易について―中山元成とG・R・ホール―」15:00~16:00
・報告3 西澤 美穂子(専修大学)
    上山 和雄(横浜開港資料館・横浜都市発展記念館)
    「中山元成史料中のペリー来航関係記録について」16:00~16:30

第107回例会チラシ(PDFファイル)

2018年1月18日 | カテゴリー :

【重要】第106回例会タイムテーブル変更のご案内

過日お知らせした首都圏形成史研究会第106回例会については、
諸事情によりタイムスケジュールを下記のように変更します。

変更は見学会に関わるものであり、
合評会の開催時間には変更ございませんことを付言いたします。

【日時】2017年11月26日(日)13:30~16:00
【会場】横浜開港資料館 講堂

13:30~14:00 横浜開港資料館平成29年度第3回企画展示見学会(自由見学)
14:00~16:00 石榑督和著『戦後東京と闇市 新宿・池袋・渋谷の形成過程と都市組織』合評会
16:00~17:00  横浜都市発展記念館平成29年度企画展見学会(自由見学)

2017年11月17日 | カテゴリー :

第106回例会開催の御案内

首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。


首都圏形成史研究会第106例会
○第一部「石榑督和著『戦後東京と闇市 新宿・池袋・渋谷の形成過程と都市組織』合評会
【日時】2017年11月26日(日)14:00~16:30
【会場】横浜開港資料館 講堂
【書評者】 阿南透(江戸川大学)・青木祐介(横浜都市発展記念館)
【リプライ】 石榑督和(東京理科大学)

○第二部「横浜開港資料館平成29年度第3回企画展示『開港場横浜の原風景-350年の歴史を探る-』見学会
【日時】2017年11月26日(日)16:30~17:00
【会場】横浜開港資料館 企画展示室


『戦後東京と闇市』書影(著者提供)

2017年10月17日 | カテゴリー :

第105回例会開催の御案内

首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。


【日時】2017年9月30日(土)14:00~17:00
【会場】國學院大學渋谷キャンパス 3号館 4階 3403教室
【報告者】半戸文(國學院大學大学院)「研究報告」
     鈴木勇一郎(立教学院史資料センター)「研究報告」

2017年8月19日 | カテゴリー :

2017年度総会・及びシンポジウム「『さいたま市史 鉄道編』をめぐって」(第104回例会)開催の御案内

◆2017年度総会
【日時】2017(平成29)年6月3日(土) 13:00~13:20
【会場】鉄道博物館てっぱくホール(埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番)

◆シンポジウム(第104回例会)
『さいたま市史 鉄道編』をめぐって

【日時】2017(平成29)年6月3日(土) 13:30~17:00
【会場】鉄道博物館てっぱくホール(埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番)
※総会に続いて開催
【主催】首都圏形成史研究会 【共催】鉄道博物館/鉄道史学会

報告1 老川慶喜(跡見学園女子大学)
「鉄道のまち「大宮」の誕生」

報告2 高嶋修一(青山学院大学)
「戦前期の都市化と鉄道―京浜東北線開業前後のさいたま市域―」

報告3 岡部桂史(立教大学)
「大宮工場の成立と発展―日本鉄道から国鉄へ―」

報告4 栗田尚弥(沖縄東アジア研究センター)
「戦時期の鉄道―埼玉県の場合―」

報告5 恩田睦(弘前大学)
「高度成長期の鉄道と新幹線問題」

コメント 嶋理人(秀明大学)

司会 吉田律人(横浜開港資料館)/手塚雄太(國學院大學)

シンポジウム(第104回例会)ポスター
シンポジウム(第104回例会)チラシ

第103回例会「予科練平和記念館見学会&研究報告」開催の御案内

首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。


〔研究例会〕第103回例会
予科練平和記念館見学会&研究報告

〔日時〕2017(平成29)年2月25日(土) 13時00分~17時00分
〔会場〕予科練平和記念館(茨城県稲敷郡阿見町廻戸5−1)
〔アクセス〕JR常磐線・土浦駅西口バス停1番乗り場
関東交通バス「阿見中央公民館」行 「阿見坂下」停留場下車
JRバス「江戸崎方面」行 「阿見」停留場下車

〈施設見学〉 13時00分~14時00分
豊崎 尚也(予科練平和記念館)
 予科練平和記念館をめぐる

〈研究報告〉 14時00分~17時00分
栗田 尚弥(沖縄東アジア研究センター
 センピル飛行団について

高村 聰史(横須賀市史編さん係)
 海軍航空と横須賀

【第103回例会チラシ(PDF)】

2017年2月11日 | カテゴリー :

第103回例会開催予告

第103回例会は以下の内容で開催予定です。
詳細が決まり次第、再度お知らせいたします。
なお、お問い合わせは本ウェブサイトの「問い合わせ」欄からお願いいたします。

予科練平和記念館見学会(仮)

〔日時〕2017(平成29)年2月25日(土)

〔会場〕予科練平和記念館(茨城県稲敷郡阿見町廻戸5-1)

2016年11月5日 | カテゴリー :

第102回例会「近代都市の社会集団論」開催の御案内

【研究例会】第102回例会
近代都市の社会集団論―伊藤久志『近代日本の都市社会集団』刊行によせて―

〔日時〕2016(平成28)年11月27日(日) 13時30分~
〔会場〕青山学院大学青山キャンパス14号館(総研ビル)11階第19会議室

報告1 白木澤涼子(北海道大学大学院)
「町会(任意団体)から町内会(準地方公共団体)への転換―全戸加入の論理と氏子団体・行政区・連合町会―」

報告2 高嶋修一(青山学院大学)
書評 伊藤久志『近代日本の都市社会集団』
リプライ 伊藤久志(横須賀市史編さん室)

【第102例会チラシ及び会場案内(pdf)】

2016年10月24日 | カテゴリー :

第101回例会開催の御案内

第101回例会 (首都西郊研究会公開研究会)

【日時】2016(平成28)年7月30日(土) 13時30分~16時00分
【会場】横浜開港資料館 講堂(横浜市中区日本大通3)
【アクセス】みなとみらい線 日本大通り駅3番出口から徒歩2分

・小林 紀子(横浜市歴史博物館)
「荏田宿青木家文書からみる幕末の矢倉沢往還」
《13時30分~14時40分》

・平山 剛(狛江市役所)
「戦時期「大東京」の形成―公園緑地整備構想の視点から―」
《14時50分~16時00分》

【展示見学会】16時00分~17時00分
◎横浜開港資料館企画展示「明治のクールジャパン 横浜芝山漆器の世界」
◎横浜ユーラシア文化館企画展「ギリシア考古学の父 シュリーマン」

第101回例会チラシ