首都圏形成史研究会では、國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会と共催で、下記の公開研究会を開催いたします。申し込み不要です。多くの方のご参加をお待ちしております。
なお、問い合わせは下記渋谷学研究会宛にお送りくださいますよう、お願い申し上げます。
國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会・首都圏形成史研究会共催 公開研究会
首都西郊の拡大とインフラ整備
【日時】2018年1月6日(土) 14:00~17:00 ※開場は13時30分
【会場】國學院大學 渋谷キャンパス(渋谷区東4-10-28)
学術メディアセンター(AMC)5階 06会議室
【主催】國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会・首都圏形成史研究会
※参加自由、希望者は定刻前においでください。
報告1 松本洋幸(大正大学)
「大正期の渋谷町と町営水道の敷設」
報告2 岡田 直(横浜都市発展記念館)
「首都圏における「西郊」地域の位置づけ
~高度成長期を中心とした国勢調査データによる考察~」
【問い合わせ・連絡先】
國學院大學研究開発推進センター渋谷学研究会
shibuyagaku@gmail.com
【公開研究会ポスター】
過日お知らせした首都圏形成史研究会第106回例会については、
諸事情によりタイムスケジュールを下記のように変更します。
変更は見学会に関わるものであり、
合評会の開催時間には変更ございませんことを付言いたします。
【日時】2017年11月26日(日)13:30~16:00
【会場】横浜開港資料館 講堂
13:30~14:00 横浜開港資料館平成29年度第3回企画展示見学会(自由見学)
14:00~16:00 石榑督和著『戦後東京と闇市 新宿・池袋・渋谷の形成過程と都市組織』合評会
16:00~17:00 横浜都市発展記念館平成29年度企画展見学会(自由見学)
首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。
首都圏形成史研究会第106例会
○第一部「石榑督和著『戦後東京と闇市 新宿・池袋・渋谷の形成過程と都市組織』合評会
【日時】2017年11月26日(日)14:00~16:30
【会場】横浜開港資料館 講堂
【書評者】 阿南透(江戸川大学)・青木祐介(横浜都市発展記念館)
【リプライ】 石榑督和(東京理科大学)
○第二部「横浜開港資料館平成29年度第3回企画展示『開港場横浜の原風景-350年の歴史を探る-』見学会
【日時】2017年11月26日(日)16:30~17:00
【会場】横浜開港資料館 企画展示室
『戦後東京と闇市』書影(著者提供)
首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。
【日時】2017年9月30日(土)14:00~17:00
【会場】國學院大學渋谷キャンパス 3号館 4階 3403教室
【報告者】半戸文(國學院大學大学院)「研究報告」
鈴木勇一郎(立教学院史資料センター)「研究報告」
首都圏災害史研究会第4回研究会のお知らせ
首都圏災害史研究会では、
下記のとおり第4回研究会を開催いたします。
小研究会へ新たに参加を希望される方は、
首都圏形成史研究会事務局(045-201-2169)までお電話にてご連絡下さい。
【日時】2017年9月30日(土)11:00~13:30
【会場】國學院大學渋谷キャンパス 3号館 4階 3403教室
【内容】自治体史調査の報告
首都西郊研究会の記録
【日時】2017年3月1日(水)18:30~21:00
【会場】國學院大學渋谷キャンパス 若木タワー 上山和雄研究室
【内容】研究計画について参加者各位の報告
【日時】2017年7月13日(水)18:30~21:00
【会場】横浜都市発展記念館 会議室
【内容】吉田律人(横浜開港資料館)「大山街道の軍事化と地域社会」
平山剛(狛江市役所)「戦後期都市周辺における公共用地をめぐる都市計画と農地改革の対立」
関心を持たれた方は下記までどうぞご連絡ください。
【連絡先】
横浜都市発展記念館 岡田直
[所在地]横浜市中区日本大通12
[電話]045-663-2464
[メール]N.OKADA@tohatsu.city.yokohama.jp
※メールアドレスは全角で記載してありますので、全て半角に置き換えて下さい。
首都圏災害史研究会第3回研究会の記録
【日時】2017年3月20日(祝・月)13:30~17:30
【会場】横浜開港資料館 会議室
【内容】「災害史」に関する自治体史調査の報告
※小研究会へ新たに参加を希望される方は、
首都圏形成史研究会事務局(045-201-2169)までお電話にてご連絡下さい。
◆2017年度総会
【日時】2017(平成29)年6月3日(土) 13:00~13:20
【会場】鉄道博物館てっぱくホール(埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番)
◆シンポジウム(第104回例会)
『さいたま市史 鉄道編』をめぐって
【日時】2017(平成29)年6月3日(土) 13:30~17:00
【会場】鉄道博物館てっぱくホール(埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番)
※総会に続いて開催
【主催】首都圏形成史研究会 【共催】鉄道博物館/鉄道史学会
報告1 老川慶喜(跡見学園女子大学)
「鉄道のまち「大宮」の誕生」
報告2 高嶋修一(青山学院大学)
「戦前期の都市化と鉄道―京浜東北線開業前後のさいたま市域―」
報告3 岡部桂史(立教大学)
「大宮工場の成立と発展―日本鉄道から国鉄へ―」
報告4 栗田尚弥(沖縄東アジア研究センター)
「戦時期の鉄道―埼玉県の場合―」
報告5 恩田睦(弘前大学)
「高度成長期の鉄道と新幹線問題」
コメント 嶋理人(秀明大学)
司会 吉田律人(横浜開港資料館)/手塚雄太(國學院大學)
シンポジウム(第104回例会)ポスター
シンポジウム(第104回例会)チラシ
首都圏形成史研究会では、下記のとおり研究例会を開催いたします。
会員外の方も参加できます。多くの方のご参加をお待ちしております。
〔研究例会〕第103回例会
予科練平和記念館見学会&研究報告
〔日時〕2017(平成29)年2月25日(土) 13時00分~17時00分
〔会場〕予科練平和記念館(茨城県稲敷郡阿見町廻戸5−1)
〔アクセス〕JR常磐線・土浦駅西口バス停1番乗り場
関東交通バス「阿見中央公民館」行 「阿見坂下」停留場下車
JRバス「江戸崎方面」行 「阿見」停留場下車
〈施設見学〉 13時00分~14時00分
豊崎 尚也(予科練平和記念館)
予科練平和記念館をめぐる
〈研究報告〉 14時00分~17時00分
栗田 尚弥(沖縄東アジア研究センター
センピル飛行団について
高村 聰史(横須賀市史編さん係)
海軍航空と横須賀
【第103回例会チラシ(PDF)】
第103回例会は以下の内容で開催予定です。
詳細が決まり次第、再度お知らせいたします。
なお、お問い合わせは本ウェブサイトの「問い合わせ」欄からお願いいたします。
予科練平和記念館見学会(仮)
〔日時〕2017(平成29)年2月25日(土)
〔会場〕予科練平和記念館(茨城県稲敷郡阿見町廻戸5-1)